社外取締役の役割|ガバナンス強化

query_builder 2020/10/22
ブログ
3944832_s

10月21日の日経新聞(朝刊)に、検証企業統治改革の記事が掲載されていた。


上中下の3日間の構成で、21日は「社外取締役、経営の要へ」のタイトルで、2015年に導入されたコーポレートガバナンス・コード(企業統治指針)の浸透状況が記載されていた。

記事を読むとこの5年間で、だいぶ社外取締役が増加しており、その重要性 も高まっていることが伺える。


ただ、欧米で主流となっている、取締役会議長を社外取締役にする傾向は、日本ではまだ広まっておらず、東証1部61社とのことであり、今後の大きな課題と思う。

NEW

  • 消費税のインボイス制度 免税業者との取引の注意点

    query_builder 2022/07/13
  • 金利上昇時、PER(株価収益率)が高い株式銘柄の注意点

    query_builder 2022/01/31
  • 東証再編 プライムか? スタンダードか?

    query_builder 2022/01/17
  • 中小企業のグループ通算制度導入の課題

    query_builder 2021/11/06
  • 改訂コーポレートガバナンスコードの「スキルマトリックス」について

    query_builder 2021/11/04

CATEGORY

ARCHIVE